35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第4号) 本文

第11次総合計画構想期間の前半となります令和年度までは、市税減少や少子・高齢化の影響による扶助費の増加などから、厳しい財政運営になることを予測しております。  そのため、市債発行抑制等による公債費の縮減や前例踏襲の改善など、徹底した行財政改革を進めることで財政収支の均衡を図るとともに、将来の世代への過度な負担を軽減できるよう、市債残高を減らし、基金残高を増やすこととしております。

鳥取市議会 2020-06-01 令和2年 6月定例会(第3号) 本文

本市総合計画計画期間は、本市が目指すべき将来像やまちづくりの理念を定める基本構想期間これを10年とし、基本構想推進するための施策目標を定める基本計画期間、これを5年とすることとしております。この基本計画におきましては、施策の実現に向けて、実施計画として事務事業を定めることとしておりますが、この実施計画期間を3年とすることで、社会経済情勢変化に迅速に対応してまいりたいと考えております。

鳥取市議会 2019-02-01 平成31年 2月定例会(第2号) 本文

第6次鳥取行財政改革大綱構想期間平成27年度から平成31年度までの5年間とし、この期間内に達成できる総合目的を設定し、その目的を達成するために、将来にわたる税財源拡充や、身の丈に合った歳出規模の堅持など、4つの柱を定め、各柱に沿った取り組みを行うことで改革推進されていると認識しています。

鳥取市議会 2018-02-01 平成30年 2月定例会(第2号) 本文

この計画は、平成28年度からの10年間を基本構想期間5年間を基本計画期間としておりますが、社会経済情勢変化などに伴いまして、人手不足人材確保など新たな課題も発生しておるところであります。  これらの変化に対応するため、基本計画中間年に当たる平成30年度に、総合計画重点施策として位置づけております鳥取創生総合戦略を改定することとしております。

鳥取市議会 2017-02-01 平成29年 2月定例会(第6号) 本文

この行財政改革大綱構想期間平成27年度から平成31年度まででございます。この大綱の中でこういう記述がございます。急速に進む人口減少社会の中にあって、本市が将来にわたって必要な行政サービスを適切に維持するためには、身の丈に合った歳出規模の中で創意工夫を凝らし、戦略的な行財政運営を行う必要があるというぐあいに述べられておるわけであります。

鳥取市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会(第4号) 本文

第6次鳥取行財政改革大綱、この最終案でありますが、これは構想期間平成27年度から平成31年度まで5カ年間でありますが、この大綱実施方針に基づく4つの柱の1つに、将来にわたる税財源拡充ということが掲げられておりまして、その中で、多様で利便性の高い収納方法を検討し、より一層の収納率の向上を図るとともに、賦課徴収体制を強化し、安定した歳入確保に努めるとされておるところであります。

鳥取市議会 2014-12-01 平成26年 12月定例会(第4号) 本文

その間、行財政改革にも積極的に取り組みまして、現在は第5次行革大綱構想期間最終年というような状況にございます。この第9次総合計画につきましても最終年度ということでこれから迎えるわけでありますが、来年度からまた新たな第10次の次期総合計画を策定していくということでありまして、これは地方版総合戦略、こういった期間とまさに期間が一致するわけでございます。

鳥取市議会 2014-09-01 平成26年 9月定例会(第6号) 本文

今後の積み立てについてでございますが、今年度までが構想期間である第5次行財政改革大綱で掲げております、減債基金とあわせた基金残高標準財政規模の5%以上、25億円とした目標は既に達成しております。今後は、多くの特例市標準財政規模の10%の以上の財政調整基金を保有していることを踏まえまして、減債基金とあわせて50億円以上を目指したいと考えております。  

鳥取市議会 2012-12-01 平成24年 12月定例会(第2号) 本文

今回の答申は、構想期間最終ということで、全市的なものとなる予定であります。その答申実施に当たっては関係者との協議などが必要でありますので、緊急度の高いものから取り組んでいきますと、実施時期が構想後何年か先になってくるものも当然懸念されます。再編の実施に当たりましては、教育委員会側で進めていくことになりますが、さまざまな展開も予想され、進捗を管理することが必要になると思っております。

鳥取市議会 2012-06-01 平成24年 6月定例会(第1号) 本文

こうした状況に適切に対応するため、積極的な地域活性化産業振興、さらに若者定住などに取り組んでいるほか、鳥取市第5次行財政改革大綱構想期間:平成22年度から26年度)に基づき、自主財源の安定的な確保を図るとともに、物件費等経常的経費削減補助金、委託料の見直しを進めるなど、持続可能で安定した財政基盤の確立に努めているところであります。  

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会(第2号) 本文

それから、これに相まって長期債元利償還金平成20年度ピークに毎年縮減しておりまして、こういった傾向は第9次総合計画基本構想期間すなわち平成23年度までの10年間においても堅持することにしております。そういう財政見通しのもとで今後財政運営をすることにしております。  こういったことの中で、実際に市債残高の中でも臨時財政対策債、これは償還額全額が交付税措置されると。

鳥取市議会 2010-06-01 平成22年 6月定例会(第4号) 本文

基本構想期間平成18年度から27年度までの10年間としてこのかがやきプランは策定されております。その中で6つの基本目標を柱とした5年間の基本計画を定めておりまして、市民の皆さんの男女共同参画にかかわる人権意識啓発促進男女地域活動への参画促進、仕事と家庭の両立支援推進、こうしたことが重立った内容でございます。

  • 1
  • 2